エステに興味はあるけれど、「本当に意味があるの?」「効果って実感できるの?」と不安に感じている方も少なくありません。
でも実際には、エステの時間を通して自分自身とゆっくり向き合えたり、気持ちが前向きになったりと、日々の暮らしの中でプラスに感じる場面もあるようです。
この記事では、女性専用サロンで働いていた元エステティシャンの経験をもとに、エステの魅力や上手な取り入れ方について、わかりやすくお伝えします。
エステとは?エステの目的と種類

「もっと自分らしく、気持ちよく過ごしたい」「肌や体を丁寧にケアしたい」
そう思う気持ちは、年齢に関係なく自然なこと。
実際に私がエステティシャンとして勤めていたサロンにも、20代から70代まで、さまざまな世代の女性が通われていました。
この記事では、エステの基本的な目的や、フェイシャル・ボディといった主なコースの種類についてわかりやすくご紹介します。
エステとは
エステとはエステティックの略です。
エステティック(Esthetic)業」は、「手技または化粧品・機器等を用いて、人の皮膚を美化し、体型を整えるなどの指導又は施術」に該当する業種です(総務省「日本標準産業分類」のエステティック業で定められた定義)。
日本でのエステティック(Esthetic)業は、マッサージや機器などを用いて、肌や体のケアを行うサービスです。
リラクゼーションや日々のメンテナンスの手段として利用されることも多く、「エステは意味がない」と一言で片付けてしまうのは、少しもったいないかもしれません。
目的や感じ方は人それぞれですが、自分を丁寧に扱う時間として取り入れてみるのも選択肢のひとつです。
フェイシャルエステとは
フェイシャルエステは、主に顔まわりを中心に行うケアの一つです。サロンによっては、顔だけでなく首やデコルテ、背中まで施術する場合もあります。目的や好みに応じて、美容機器を使用することもあります。
施術中は目を閉じてゆったりくつろげるため、肌の調子を整えながらリラックスしたい方にも向いています。
フェイシャルエステは顔周りの施術であるため、見た目の変化を自分で実感しやすいと感じる方もいるようです。
ボディエステとは
ボディエステは、顔以外の身体を中心に、マッサージや機器を使ってケアを行う施術です。リラクゼーションを目的としながら、血行やリンパのめぐりをサポートしたり、ボディラインの整えを意識したケアが多く行われています。
下半身やお腹周りだけでなく、背中や肩のこりが気になる方にもおすすめです。全身のめぐりをサポートすることを目指しており、即効性よりも、継続してじっくり取り組むことが大切とされています。
エステは本当に意味がないの?

なぜエステが効果がないと言われることがあるのか、その理由を詳しく解説していきます。
①間隔があくと気づきにくくなることも
エステの施術を定期的に受けることは、肌や体の状態に合わせたケアを続けるために大切です。通う間隔が空くと、前回との違いを実感しにくく感じることもあるため、継続的に施術を受けることがすすめられています。
次回の予約はエステティシャンと相談しながら、自分に合ったペースを見つけていきましょう。
②エステ選びは“相性”も大切なポイント
自分に合ったエステサロンに出会えていない場合もあります。
施術内容やコースについて不安があれば、遠慮せずエステティシャンに相談してみましょう。どの部分をどうケアしたいか、具体的に伝えることが大切です。
特に下半身は変化に時間がかかることも多いため、焦らずに取り組むことがポイントです。ネットやSNSの口コミだけで判断せず、体験エステを利用して自分に合うサロンを探すのもおすすめです。
③“整える”はサロンだけじゃない、自宅ケアとのバランスも
エステに通うだけでなく、ご自宅でのケアも取り入れることで、より自分に合ったお手入れがしやすくなります。
エステティシャンからホームケアのアドバイスを受けたら、できる範囲で取り入れてみるとよいでしょう。
エステと自宅ケアのバランスを大切にしながら、自分らしいケアを続けていくことをおすすめします。
エステに通うことで期待できること

エステに通うことでメリットについて、具体的にご紹介します。
心と肌に、心地よいご褒美時間を
エステでは、心地よいマッサージやアロマの香りに包まれながら、日常のストレスから解放されるリラックスタイムを過ごせます。施術後にハーブティーなどを提供するサロンもあり、ゆったりとした空間で心身ともにリフレッシュできるのが魅力です。
自分に合った美容アドバイスと出会えるかも
エステティシャンからのアドバイスは、SNSなどの一般情報とは違い、目の前のあなたに合わせたもの。普段の何気ない会話から、よりよいケアの提案を受けることもあります。
エステがくれる、美容への前向きなきっかけ
定期的にエステに通うことで、自宅でのケアを続ける習慣がつきやすくなることもあります。エステティシャンからの情報やサロン専売品を知ることで、美容への関心が自然に高まっていくかもしれません。
まとめ
エステに対して抱かれがちなネガティブなイメージの背景と、実際に通うことで感じられるさまざまな良さについてお伝えしました。お店との相性はもちろん大切ですが、エステの効果の感じ方には通い方や続け方も関係しています。自分に合ったサロンを見つけることで、新しい自分らしさに気づくきっかけになるかもしれません。
筆者はエステティックの現場で多くの女性に接してきました。自分を大切にする楽しさを感じられる、あなたにぴったりのエステサロンが見つかることを心から願っています。